- 鍼灸治療はどんな疾患に効果がありますか?
-
西洋医学のみでは完治が難しい疾患について、西洋医学を代替、補完、相補するものとして鍼灸治療が再評価される動きが進んでおり、WHO(世界保健機構)により臨床経験に基づく鍼灸治療の適応症としてリストアップされている症状も多岐にわたります。
・腰痛、肩凝り、足の疲労、骨盤調整、スポーツ障害、脊椎病、リウマチなどの運動器系疾患
・神経痛、神経麻痺・痙攣、脳卒中後遺症、自律神経失調症、頭痛、めまい、不眠などの神経系疾患
・高血圧低血圧症、動悸、息切れ、気管支炎・喘息、風邪および予防、胃腸の不調(腹痛、消化不良、下痢、便秘など)、糖尿病、痛風、膀胱炎、性機能障害、尿閉、腎炎、前立腺肥大などの内科器系疾患
・更年期障害、乳腺炎、おりもの異常、生理痛、月経不順、冷え性、不妊などの婦人科系疾患
・中耳炎、耳鳴り、難聴、メニエール病、鼻炎、ちくのう、咽喉頭炎、へんとう炎などの
耳鼻咽喉科系の疾患
・眼精疲労、仮性近視、結膜炎、疲れ目、かすみ目、ものもらいなどの眼科系疾患
・小児神経症(夜泣き、かんのむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)、小児喘息、アレルギー性湿疹、耳下腺炎、夜尿症、虚弱体質の改善などの小児科系疾患
- 鍼治療は怖いイメージがあります。危険だったり痛かったりしませんか?
-
当院では、鍼治療がはじめての患者様にも安心して治療を受けていただけるよう、細めで使い捨ての鍼を使用しております。敏感な部位に施術する場合に微かに痛みを感じられる患者様もいらっしゃいますが、痛みは感じないとおっしゃられるケースがほとんどです。
- お灸は熱いですか?火傷したりはしませんか?
-
火が直接肌に触れることのない、より安全なお灸を使用しております。熱さの感じ方やお肌の状態は患者様によって個人差があります。施術部分の肌が一時的に赤くなる患者様もいらっしゃいますので、施術中に熱いと感じられる場合はご遠慮なくお知らせください。
- 治療の際に着替えは必要ですか。
-
鍼灸診察・治療用の上下セットをご用意しています。治療部位によっては衣類を脱いでいただくようお願いすることがありますが、できるかぎりご要望に沿って対応しますので、お知らせください。
- 吸い玉(カッピング)を試してみたいのですが、跡が残ったりしませんか?
-
カッピングの跡は個人差によりますが1週間〜2週間で消えていきます。当院では、火を使用せず吸着するタイプの吸い玉を使用しております。